♪♪▲をクリックすれば、「風」のメロディが流れます。
この曲を知っている人はかなりの熟年です。
しかしとてもいい曲です。


風の丘

 この「風の丘」は、色とりどりのつつじの丘である。
 つつじは、ツツジ科ツツジ属の植物の総称。
常緑または落葉性の低木。
山地に自生し、公園や庭園に広く栽植される。
4、5月、枝先に漏斗形の美しい花をつける。
ヤマツツジ・ミヤマキリシマ・サツキなど。
サツキは、つつじとは別だと思っていたが、広くはつつじの中に入る。
これは、三省堂の大辞林からの引用である。

 赤、白、ピンク、黄色など大きなつつじの群落が「風の丘」全体を覆っている。
頂上は広い広場になっていてところどころに木のテーブルがある。
ここでお茶を飲み、弁当を食べるなら最高である。
風の丘から公園の下まで降りるつづら折りの道をゆっくりと降りる。
 つつじにもいろんな種類がある。
色も花の大きさも違うし、咲く時期も異なる。
名札もあるが、すぐ忘れる。
もう 花の盛りが終わって枯れかかっているもの、これから咲くものといろいろである。
花の時期は4月から5月となっているが、もうしばらくは楽しめそうである。

 「あいかわ公園」に着いたのが、3時、回遊して戻ってきたのが、4時半。
ちょうど一時間半のコースだった。
お茶やお握りを持ってくれば、2時間くらいのコースになる。
 このあたりの紅葉は11月中旬が見ごろだという。
そんなころ、お茶とお握りを持って来ようと妻と約束する。


風の丘の斜面のつつじ




宮ケ瀬湖畔園地や水の郷

 神奈川県立「あいかわ公園」は、昨年4月、完成、オープンした比較的新しい神奈川県立都市公園。
 完成オープンのときには、息子と一緒に来た。
それは、エッセイ176「続 都市公園に行ってみよう」に書いた。

 神奈川県にはたくさんの都市公園がある。
いずれも山や海など周辺の環境・景勝を生かしたすばらしい都市公園である。家の近くにもある。
 エッセイ175「都市公園に行ってみよう」は、そんな都市公園を紹介したエッセイである。

 湖をへだてて宮ケ瀬湖畔園地や水の郷がある。
ダム建設により立ち退くことになった人たちのための商業地でもある。
 ドライブしながら回遊できるし、両方をつなぐ遊覧船もある。
 ここには、観光の商店街、旅館、レストラン、ビジターセンター、大つり橋などがあり、宮ケ瀬観光の中心拠点である。
新しい土地で、生活がなり立つか、商売がうまくいくか心配されていたが、うまくいっているようである。
禍福はあざなえる縄のごとし
ダムのおかげで前より商売が繁盛し、経営がよくなったところもある。

 時間があれば両方で遊ぶのがいい。
ちょうど一日の行楽コースになる。
大つり橋を渡ったり、園内を回遊するロードトレインに乗る。
地元の名産豚漬けの食事も美味しい。
水とエネルギー館、ビジターセンター、やまなみセンターなど学習施設もある。
妻や子どもも大いに満足してくれるだろう。

 今日は、万歩計を付けて歩いた。
7000歩くらい歩いた。
宮ケ瀬湖畔園地や水の郷まで歩けばゆうに10000歩は歩ける。
健康ウォークとしてもいいコースである。


宮ヶ瀬ダムの構造:重力式、コンクリートの自重で水をおさえる。
ダム本体
重力式    
堤体の長さ 約400メートル
ダムの高さ 156メートル(全国第5位)
体   積 (使うコンクリートの量)約220万立方メートル(全国第1位)
※ 神奈川県庁・新館をマスにすれば約15杯分
湛 水 面 積 (ダム湖の広さ)約4.6平方キロメートル
(全国第2位)
総貯水容量 (ダムにたまる水の量)約2億立方メートル(全国第12位)

愛川町 - 観光情報 - 宮ケ瀬ダム

あいかわ公園(2002年4月27日開園)

宮ケ瀬ダム水とエネルギー館

176 続 都市公園に行ってみよう

175 都市公園にいっ行ってみよう

280 クレマチスフェア




北山 修 作詞
端田宣彦 作曲

人は誰もただ一人旅に出て
人は誰もふるさとを振り返る
ちょっぴりさびしくて
振り返っても
そこにはただ風が
吹いているだけ
人は誰も 人生につまずいて
人は誰も 夢破れ振り返る

プラタナスの枯葉舞う冬の道で
プラタナスの散る音に振り返る
帰っておいでよと
振り返っても
そこにはただ風が
吹いているだけ
人は誰も 恋をした切なさに
人は誰も 耐えきれず振り返る

*)何かをもとめて
振り返っても
そこにはただ風が
吹いているだけ

振り返らずただ一人一歩ずつ
振り返らず
泣かないで歩くんだ

*)繰り返し


戻る

inserted by FC2 system